れんこん、レバー、全卵、ゼリー、ズッキーニ、ロールパン・・・
離乳食作りをしていると、この食材はいつからあげてもいいの?
と迷うことがありますよね。
今回は先ほど名前をあげた、スタート時期を知りたい食品6個についていつから赤ちゃんにあげ始めてもいいかを見ていきましょう!
離乳食のれんこんとレバーはいつからOK?
では、まずは蓮根から!
レンコンは7、8ヶ月の中期くらいからOKです!
れんこんはアクがあるのでアク抜きをしっかりします。
アク抜きの仕方は、水1Lに小さじ1/3くらいのお酢をいれた酢水に切ったレンコンを5〜6分さらしておきます。
アクを抜けたら柔らかく煮て、よくすり潰せば、中期からも食べさせてあげられますよ!
では次にレバーを見ていきましょう!
レバーは7、8ヶ月の中期くらいからしっかり加熱してペースト状にしているものであれば食べさせてあげられます。
鉄分をしっかり取れるすぐれものなので、市販のベビーフードのレバーペーストなどを活用してちょっと楽をしながら栄養もとってもらいたいですね!
離乳食で全卵とゼリーはいつから大丈夫?
では、全卵を食べてもいい時期について見ていきます!
全卵は、10ヶ月、11ヶ月くらいの後期から大丈夫です。
ただし、全卵を始めのは卵黄と卵白ともにアレルギーがなくて問題なくたべられるのを確認できてからにしましょう!
生卵はいつから?と気になるママも多いと思いますが、3歳くらいになっても生卵は食中毒の危険を考えるとやめておいた方がいいですよ。
次に、ゼリーを見ていきます!
ゼラチンを使って固められているものはアレルギーの可能性があったり赤ちゃんの体への負担がかかるのでゼリーは1歳過ぎてからの方が安全です。
寒天は作ったゼリーなら内臓に負担にならないのですが消化しにくいので10ヶ月、11ヶ月の後期くらいからがいいですね。
こんにゃくゼリーは窒息の危険があるからやめておきましょう!
離乳食にズッキーニとロールパンはいつからあげてもいい?
では次はズッキーニの始めてもいい時期を見ていきます。
ズッキーニは7、8ヶ月の中期くらいから大丈夫です!
ズッキーニもアクがあるので、皮をむいて水にしばらくつけてアクを抜いてください。
アクが抜けたら、柔らかくゆでて小さく切ってあげて下さいね!
最後に、ロールパンをあげる時期を見ていきましょう!
ロールパンは10、11ヶ月の後期くらいからあげても大丈夫です。
ただ、バターや塩分が多いから少なめがいいですね。
あと、表面に照りを付けるために卵がついているので卵アレルギーがある場合は要注意です!
まとめ
今回は離乳食としてあげてもいい時期に困る食材をいつから始めていいのかを見てきました。
離乳食は赤ちゃん一人一人で進むペースもかなり変わるので、この目安通りにしなくちゃ!と頑張りすぎなくて大丈夫ですよ。
これらの食材を早くスタートさせると赤ちゃんに負担になりますが遅くスタートすることには何の問題もないのでゆっくりとした気持ちで離乳食作りしてくださいね!