赤ちゃんが笑う時期と理由って?うちの子のツボはココでした!

赤ちゃん 笑う

01c08c768e5d21c307a1df22a1680759_s

赤ちゃんの笑顔って本当に可愛いですよね。

一生で最もしんどいともいわれる産道の通過を果たして、何も知らない外の世界に放り出されて…そんな生まれて間もない時期から、赤ちゃんは微笑んで見せてくれます。

ママたちは皆、命の神秘や強さに感動せずにはいられませんよね。

それからまもなく、微笑みだけじゃ物足りなくなって、どうしたら声をあげて笑ってくれるのか、パパもママも躍起になる幸せな日々が始まるのですが(笑)

ということで今回は、赤ちゃんの「笑い」についてまとめてみました。

スポンサードリンク

赤ちゃんが笑う時期っていつからだった?

まず、産まれたばかりの赤ちゃんがゲラゲラと笑うことはあり得ません。

赤ちゃんの「笑い」の道のりは、「とりあえず笑ったら守ってもらえる」という、少々あざとい「微笑み」から始まります。これはただの筋肉反射で、生理的微笑とも言われ、生後すぐから2、3か月頃までつづきます。

このころの微笑みは、純粋でまぶしいほどにかわいいのですが、私は反面「無理して笑わなくても守ってあげるのになあ…。」と少し悔しかったりもしました。

その頃、私は、新生児の持つ「ミラーニューロン」と呼ばれる、後追いする力、まねをする力の存在についてネットで知りました。

なので、私は息子が新生児の頃から、たくさん笑いかけたり、明るく話しかけるように意識し、笑うことのお手本ができるように心がけていました。

スポンサードリンク

赤ちゃんが笑う理由は?

新生児の赤ちゃんは、守ってもらうために反射的に笑顔を作ります。

あくまで目安ですが、他者とのかかわりを通して笑う「社会的微笑」が始まるのは、生後2,3か月頃とされています。

息子が声を出して笑うようになったのも、ちょうど生後3か月頃でした。

そうなるまでは、息子が微笑んだら自分も微笑む、泣いたら泣きまねをする、など、とにかく息子のまねをして、「ママはあなたの気持ちに応えているよー。」と伝わるように頑張りました。

赤ちゃんとおしゃべりすることはできないけれど、笑いや泣きを通して、赤ちゃんの立場になることはできます。

調べたところ、赤ちゃんは「自分が笑うと相手も笑ってくれる」と学習することにより、よく笑うようになるそうですよ。

赤ちゃんが笑うツボはうちではココでした!

新生児の頃は、ほとんど目が見えていないので、例えば「いないいないばあ」などしてもあまり笑ってくれませんでした。

赤ちゃんの全身を人差し指と中指でトコトコと歩いてみたり、おなかに口をあててぶーっと音を立ててみたり、泣いているときに口に手をあてて「あわわわわ〜。」としてあげたり、ボディタッチを通して、よく笑顔になってくれました。

また、少し前までは、こちらが泣く真似をするともらい泣きしそうになっていたのですが(我ながらひどい遊びですね)、生後5か月になった今は、泣き真似を見て爆笑するようになってしまい…。

「本気泣きではない」とわかるようになるなんて大きな成長ですし、もちろん大変喜ばしいことなのですが、かわいらしいもらい泣きが見られなくなって少々寂しいこの頃です。

まとめ

赤ちゃんの笑いは、自己防衛本能から来る「生理的微笑」という微笑みから始まり、目安としては生後2,3か月頃から声を出して笑うようになります。

赤ちゃんの笑いのツボの探求、楽しんでいきましょうね。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。