赤ちゃんと帰省で飛行機に乗るときのコツとは?持ち物は?

赤ちゃん 帰省

5c92cc5efbc3a43b8e48b317ab5eb828_s

前回までに赤ちゃん連れでの、車での帰省と新幹線での帰省のコツについてご紹介してきました。

車での帰省についてはこちら:赤ちゃんと帰省を車でする時のコツは?おもちゃは?持ち物リストは?

新幹線での帰省についてはこちら:赤ちゃん連れで帰省を新幹線で移動するコツは?持ち物は?

今回は、飛行機での帰省のコツや持ち物についてまとめていきたいと思います。

飛行機は、新幹線より乗っている時間が短かったり、ベビーカーを持っていっても預けられるので楽ですよね。でも、どうしても限られた空間なので、赤ちゃんがギャン泣きすると機内全部に鳴き声が響き渡ってしまう・・・・

周りの人が子連ればかりだといいのですが、そういう訳にもいかないのが悩みの種。できるだけ赤ちゃんがぐずぐずをおこさないように快適な状態を作ってあげたいですね。

今回は、オムツ交換や授乳、おすすめの座席、おもちゃ、持ちものなどについてご紹介していきます。

スポンサードリンク

赤ちゃんと帰省を飛行機でする時のコツは?<授乳・オムツ替え編>

飛行機にのるときの授乳とおむつ替えのコツは、何と言っても飛行機に乗り込むまえに、全てを終わらせておくこと!

搭乗口の付近には多目的トイレや授乳室、ベビールームなどが設置されている事が多いので、飛行機に乗り込む前に、授乳とおむつ替えを終わらせておきたいですね。

機内でもオムツ交換台はありますがどうしても機内は狭いのでやりにくいのと授乳ケープをすれば母乳もあげられますが、周囲との距離が近いので、ちょっと視線が気になるかもしれません。

座席の位置でおすすめは、いろいろ調べてみると2つの傾向に分かれるようです。

1つは、一番前の席が良いというパターン。

一番前の席が広いので遊ばせることもできたり、人の視線が気になりにくいので授乳もしやすいのでおすすめなんですね。

もうひとつは、後ろの方の席。

後ろの方は子連れの家族が多く、騒いでもお互い様という雰囲気がちょっと安心なのが嬉しいですね。

スポンサードリンク

その便の空席具合にも寄りますが、できれば、外の景色が見られる窓側と出入りがしやすい通路側の席を横並びでとれると、赤ちゃんも気分転換がしやすいですね。

ぐずぐず対策は?

あかちゃんのぐずぐず対策は、まずは機内に乗る前にたくさん遊んで歩きまわって疲れてもらうこと!

最近では、搭乗口付近にキッズスコーナーやキッズルームなどがあるのでそこでたくさん動き回ってもらうといいですよ。

あと、小さい子ども連れの家族は優先して機内に乗ることができますが、早くに機内に入ってしまうと他のお客様が乗り終わるまでに赤ちゃんがぐずってしまう事も。

できればぎりぎりまで外で動き回らせてあげるほうが良いかもしれませんね。

赤ちゃんと帰省するときの持ち物は?

帰省のときに必要な持ち物は、車での帰省の記事にまとめてあるのでそちらをごらんくださいね。

車での帰省の記事はこちら:赤ちゃんと帰省を車でする時のコツは?おもちゃは?持ち物リストは?

ここでは特に飛行機に乗るときにおすすめの持ち物についてご紹介しますね。

飛行機にのって離陸したり、着陸したりするときに気圧が変化すると耳がきーんとしますよね。

そのときに大人なら耳抜きをしたり、飴をなめたり、ガムを噛んだりするとおさまります。

でもちいさな赤ちゃんは耳抜きもできないし、飴もガムもまだダメですよね。

そのときは、お茶やお水を飲む事が一番収まりやすいかなと思うので、スパウトやストローマグにお茶などを入れてすぐに飲めるように、座席の前のポケットにいれておくと良いですよ。

気圧が変化するときは離陸時や着陸時なので、そのときはシートベルトをしていますし、荷物はすべて前の座席の下に入れないといけないので、カバンに入れてしまうと必要なときに取り出せないので注意してくださいね。

その他のおすすめ持ち物としては、飛行機内は音が出るおもちゃは周りに迷惑なので、音の出ない仕掛け絵本や、普段は遊ばせないおもちゃ、普段はあまりあげないけど大好きなお菓子などを持ってく事で、特別感がでて赤ちゃんも喜びますよ♪

まとめ

今回は赤ちゃん連れで飛行機を使って帰省をする時のコツをご紹介してきました。

飛行機は空間が狭いのと、窓の外の景色があまり変わらないことで赤ちゃんはぐずぐずしたり、歩ける子は歩きたがったりします。

できるだけ、飛行機にのるまえにいっぱい遊んでもらって、機内ではぐっすり寝てもらえるとママとパパも安心ですね。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。