赤ちゃんと一緒にお出かけしたいけど、赤ちゃんは車っていつから乗って大丈夫なのかな?
電車で赤ちゃんとお出かけできると、ちょっと行動範囲が広がってうれしいんだけど駅内の移動とか乗り換えとかスムーズに行けるか心配。
秋冬生まれの赤ちゃんは寒い日に外出して風邪をひかせたくない・・・。
お外の空気にも触れさせてあげたいし、ちょっとだけ遠くにもお出かけしたいんだけど・・・。
初めての赤ちゃんやひさしぶりの赤ちゃんだと、いつからお出かけしてもいいのかな?と気になりますよね。
ここでは赤ちゃんとのお出かけができる時期や東京でのおすすめスポット、お出かけのときのミルク作りのポイントなど、赤ちゃんとのお出かけについて我が家の実体験をもとにご紹介してきます!
赤ちゃんとお出かけはいつから大丈夫?
赤ちゃんが1ヶ月くらいになったら、少しずつ外の空気に触れさせてあげて慣れてくると、そろそろちょっと遠出もしたいなと思う時期がきますよね。
では、ちょっと遠出のお出かけっていつくらいからスタートしても良いのか私も気になったので調べてみました。
初めてのお出かけは1ヶ月〜2ヶ月くらいになってからお宮参りや近くのスーパーなどに一緒に連れて行ったのがはじめてのおでかけという人が多いようです。
電車はベビーカーにのせたままだと、混んでいる車内で迷惑になるので抱っこ紐で乗車する人も多いようです。
抱っこ紐で移動できるのは首がしっかりすわってきた6ヶ月ごろからが安心ですね。
最近は抱っこ紐のなかにインサートを入れて赤ちゃんのからだが沈まないようにしますが、6ヶ月になるくらいまでは、やっぱりまだからだがふにゃふにゃで抱っこ紐に埋もれてしまい息苦しくなることも・・・。
首がすわる前はやっぱり横だきで抱っこして首に負担をかけないようにしたいですね。
ベビーカーに乗ったままでの電車に乗るならもう少し早めの月齢から乗れるかもしれませんが、混む時間帯はさけるなどしてくださいね。
車の場合も、振動が揺さぶられっ子症候群を引き起こして最悪の場合は亡くなってしまう事もあるので、できれば首が据わる6ヶ月頃までは車での移動も避けたいところです。
里帰りなどでどうしてもという場合もせめて3ヶ月くらいになってからがよさそうですよ。
東京のおすすめ遊び場は?
だいたいのお出かけの時期がわかってきたので、次に赤ちゃんとお出かけにおすすめのスポットをご紹介しますね。
今回は特に1歳の赤ちゃんでも楽しめる東京の施設をピックアップしたいと思います。
雨の日でも安心な屋内の遊び場と言えば、四谷にある東京おもちゃ美術館がおすすめですよ。
0〜2歳専用の「赤ちゃん木育広場」があり、優しい木で出来たおもちゃがたくさんあって、木の香りにママも思わずにっこり。
うちの子の一番のお気に入りだったのは、木でできたトンネル!
ハイハイで何度も行き来してはニコニコしてとっても楽しそうでした!
もう一つ、屋内で遊べて0〜2歳限定のスペースがあるのが東京スカイツリータウン内にある、東京こども区 こどもの湯です。
銭湯のお湯がなんと8万8千個ものボールに変身したとっても大きなボールプールがあるんです。
0〜2歳は「はいはいの湯」があるので、そちらで遊ぶと大きなお友達にぶつかる心配もないので安心ですよ。
お出かけのときのミルクはどうするの?
お出かけをするときの授乳もきになりますよね。
母乳の場合は、授乳ケープや授乳室などを探してあげる事が出来ますね。
粉ミルクの場合は、ミルクを作らないといけないので、荷物も多くなりますよね。
特にお湯を持ち歩くのは重たい・・・。
もし、お出かけ先にお湯がある事がわかっていれば、お湯は持っていかなくてもいいですよね。
子供向けの施設はお湯が用意されているところもあるのでお出かけ前にチェックしていくといいですよ!
我が家では赤ちゃんが肌が弱い体質だったので、自宅のお湯以外でミルクを作るのが不安だったこともありちょっと重いですが毎回がんばって、魔法瓶にお湯を入れて持っていっていました。
哺乳瓶の消毒は出かける前にすべてやっておいて、乳首にふたをきっちりとしてからジップロックにいれて持ち運びをすると安心ですよ。
まとめ
赤ちゃんとのお出かけをしようと思ったときに気になるお出かけをしてもいい時期やお出かけスポットやミルクについてご紹介してきました。
初めての場所に行くだけでもちょっと不安なのに、さらに赤ちゃん連れとなるともっと大変。
ネットなどで調べられる情報はしっかり事前にチェックして行き当たりばったりにならないように準備しておきたいですね。