退職届の封筒は郵便番号つきや茶色でもOK?郵送の書き方や封の仕方

退職届 封筒

f276c54232a4a3f019f680a3541999e6_s

勤めていた会社やバイト先を退職するときは、会社から退職届を出してくださいと言われますよね。

退職届自体はテンプレートがあったりして退職理由に困りながらもなんとか仕上げられるのですが、

意外にその退職届をいれる封筒ってどうしたらいいのかわからないことも多いですよね。

ここでは退職届を入れる封筒についてお悩みの多い

・郵便番号つきでもいいのか?
・茶封筒でもいいのか?
・郵送するときの宛名は?
・直接渡すときは封筒の封はのりをしたほうがいいの?

などについてまとめていきますね。

スポンサードリンク

退職届をいれる封筒は郵便番号つきや茶色でもOK?

まず、退職届を入れる封筒の外見からみていきましょう。

文房具屋さんや100円均一などに行くと、郵便番号を書く枠が入っている封筒しか売っていない場合もありますよね。

郵送する場合なら問題ないですが、直接上司の方や担当者の人に渡すときは、郵便番号の枠が書いてあるものでもいいでしょうか?

結論からいうと、郵便番号の枠が書いていても問題はありませんが、人によっては「常識ないな!」と思われるかもしれません。

相手に突っ込まれたくないなら郵便番号の枠が無くて二重になっている封筒を選んでくださいね!

さらに気にしてほしいは、封筒の色。

封筒には茶色や白色などの種類がありますよね。

退職届などの大事なものを相手の渡すときは茶封筒ではなく、白い封筒を使うようにしてください。

一般的に白封筒の方が正式で茶封筒は実務用と考える方も多いので白封筒の方が安心です!

スポンサードリンク

退職届を封筒で郵送するときの書き方は?

では、退職届を郵送する場合をみていきましょう。

退職届をいれた封筒の表には中央に「退職届」と書き、裏には所属などがあれば部署などの名前と自分の名前のフルネームを記入します。

退職届をいれた封筒には住所などは必要ありません。

さらに、退職届を郵送する場合は、さらにもう一回り大きな封筒に入れて送ります。

退職届を郵送するということは、もうその仕事場にはいかないという場合が多いですよね。

その場合に会社に返却する保険証やタイムカードなども一緒に送ってよいと言われた場合は、そこに一緒に入れましょう。

もう一つ送り状も忘れずに入れてくださいね!

あとは普通のお手紙と同じく郵送する封筒の表と裏に名前や住所を記入して出来上がりです。

退職届をいれた封筒の封はのりを付けるのが正解?

郵送で退職届を送る場合はのり付けをしますが、直接手渡す場合は特に封をする必要はありません。

どうしても上司以外の人に見られたくないなどの理由があれば
のりで封をしても構いません。

ただし、セロハンテープで封をするのはマナーとしては良くないので封をするならのりを使ってくださいね。

のりで封をしたあとは、より丁寧な気持ちを表したい場合は〆マークを書いておくといいですよ!

これで封もできれば、あとは渡すだけですね。

郵送で送る場合は、書留にするか配達記録のオプションをつけて確実に相手に届いたかを確認できるようにしておきましょう!

まとめ

今回は退職届の封筒について封筒の選び方や書き方についてまとめてきました。

退職届だからといって、特に注意しなければいけないことはあまりありません。

通常の手紙と同じようにマナーを守って気持ちよく会社との関係を終われるようにしたいですね!

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。