暑くなってくると赤ちゃんにも水遊びで涼しく気持ち良くなって欲しいですよね!
でも、せっかくお風呂やプールに水を張って遊ばせようとしても「いや〜〜!!」と泣いて嫌がる子もいますよね。
これから大きくなったらやっぱり水泳とか習わせて泳げるようになって欲しいし、水あそびを好きになって欲しい!
そんなパパやママのために赤ちゃんが水遊びを大好きになる方法をご紹介します!
赤ちゃんが水遊びを嫌いなのはどうして!?
赤ちゃんが水遊びを嫌がるのは3つのパターンがあります。
1つは、普段のお風呂も嫌がる子。
2つめは、いつもお風呂楽しく入れるし大丈夫なのに
同じお風呂でも水にすると嫌がる子。
3つめはお風呂での水遊びは大丈夫だけど、ベランダのプールや海、公共のプールなどは嫌がる子。
いろいろな原因が混ざりあって嫌がっていているのですが、特に嫌がる可能性が高い理由をそれぞれ見ていきましょう。
普段のお風呂も嫌がる子は、お水というもの自体に怖さを感じている可能性があります。
・お風呂に顔が浸かって怖かった経験がある
・水の音が怖い
・シャワーや水道の出る水の勢いが怖い
などその子の怖いポイントが何かあるのかもしれません。
2つめのお風呂は大丈夫なのに、水にするとダメな子は
・その子にとって水温が低くて冷たいのがいや
・お風呂はあったかいお湯につかるものと思い込んでいるから水が入っていて冷たくてびっくりしている
などが考えられます。
3つめのプールなどになると嫌がる子は
・周りの景色が変わると不安になる
・広いプールや海など何も支えがないと不安
・外の気温が暑いのが嫌、風が強いのが怖い
・ほかの人がいるのが嫌
などが原因としてあります。
では、次にそれぞれの場合の対処法を見ていきましょう。
赤ちゃんが水遊びで泣くときの対処法は?
水そのものが嫌いな子には、水の楽しさを少しずつ知ってもらいましょう!
方法は、キッチンや洗面台の前で赤ちゃんを抱っこしながら、シャワー状で水を出してママやパパが手をシャワーにいれて「ああ〜つめたくて気持ちい〜!」とパシャパシャ遊びます。
このときに「◯◯ちゃんもどう?」と誘わなくて大丈夫です。
赤ちゃんが「なんか面白そうだな」と自分から興味を持つまで大人が勝手に一人で楽しむ姿をみせるのがポイントです!
まずは水って触ってもこわくないよということから知ってもらいましょう!
次にお風呂がお水になると嫌がる子の場合は、無理にお風呂で遊ばせずに、ビニールプールを洗い場やベランダに置いて、いつものお風呂とは環境を変えてあげたほうが赤ちゃんも「あっ、これはお風呂とは違うんだな」と切り替えがしやすくなります。
3つめのプールや海を怖がる場合は、無理して慣れさせないようにしましょう。
もし旅行などで上の子との関係でプールなどにいくなら、できるだけ小さなプールや屋内の施設を選んで広すぎない空間を選んであげてください。
まずはパパやママにしっかり抱きついた状態でその場所にいることが怖くないようにしてあげてくださいね。
高所恐怖症や閉所恐怖症など、自分にとって怖い空間の広さや高さはだれにでもあるので、それを無理に克服させようと思わずに、安心できる空間をしっかり作ってあげてください!
赤ちゃんを水遊びが大好きな子にさせるには?
では最後に水遊びが大好きな子にさせる方法について見ていきます!
水遊びが大好きになってもらう方法は、パパやママが水遊びを楽しんでいる姿を見せること!
大好きなママやパパが楽しそうにやっていることは、赤ちゃんは「これっていいことなんだ!楽しいことなんだ!」と認識するようになります。
なので、水遊びをするときも、水の中に入れて一人で遊んでね〜と見ているだけではなく、
赤ちゃんに水鉄砲で優しく水をかけてみたり、赤ちゃんが手で水をパシャパシャしてママの顔にかかったらオーバー気味に「きゃあ〜、◯◯ちゃんすごいな〜」とニコニコ笑顔でリアクションしてあげてください!
赤ちゃんは自分がやったことに周りの人が反応してくれることがうれしく、喜んでさらに色々なことをやろうと工夫していきますよ(^ ^)
まとめ
今回は水遊びが嫌いな赤ちゃんの原因と対策をまとめました。
その日の赤ちゃんの体調やご機嫌、お腹の空き具合や眠たさなどで水遊びをやりたがるか嫌がるかもかなり変わってきます。
洗面台で手をパシャパシャするだけの日があってもいいですし、洗面器にお水を入れて遊ぶだけでの日があってもいいですよね。
いろいろな水の遊び方で楽しませてあげてくださいね!
<関連記事>
水遊びオムツのムーニーとグーンはどっちがおすすめ?布オムツは?
水遊びって赤ちゃんはいつからOK?時間と水温の目安はこれ!
赤ちゃんの水遊びおもちゃはこれが喜ぶ!手作りで簡単に作れる方法も!