シミの原因は紫外線なの?紫外線以外は?紫外線吸収剤は大丈夫?

シミ 原因

1fcc6ade53e3ab85b95d5ff95acc0ae0_s

冬が終わって少しずつ暖かくなると、気になるのが紫外線ですよね。

日焼けも気になるけど、シミも悩みの1つ。

小さなシミが1つでも出来ると、鏡を見るたびに気になったり、もう出来ないでほしい!と祈る気持ちで、シミ対策の美容液を塗ったり・・・。

そんな1日の気分を左右しかねないシミについて、出来てしまう原因とどうしたらこれ以上出来ないかをここでは考えてみたいと思います!

スポンサードリンク

シミの原因は紫外線なの?

シミはどうして出来てしまうのでしょう?

その主な原因は、やっぱり紫外線。

肌の中に紫外線があたると、肌に「メラニンという黒っぽい物質を作って紫外線から肌を守りなさい!」という命令がでて、メラニンが作り出されます。

本当はメラニンは肌を守ってくれる良いやつなんですね。

でも、紫外線に当たりすぎて、メラニンがたくさんできてしまうと、あまりに多いメラニンはお肌の新陳代謝で排出できなくなってしまい、お肌に残ってしまうのです。

メラニンは黒っぽい、茶色っぽい色をしているので、それが、お肌の表面にのこってシミとなって、私たちを悩ますのです。

なので、紫外線を肌に受けないように日焼け止めや帽子、サングラス日傘などでしっかりカバーする事が、シミ対策に効果的と言われている理由です。

それでは、紫外線以外のシミができる理由はあるのでしょうか?

次ぎにそのことを見ていきましょう。

シミの原因で紫外線以外は?

紫外線によってシミができる流れをご紹介しましたね。

そのなかで、メラニンという茶色っぽい色をした物質がお肌の新陳代謝で体の外に排出されないと、シミが出来るということでした。

ですので、このお肌の新陳代謝が何かの理由で乱れると、さらにシミが出来やすくなってしまうのです。

新陳代謝が乱れる主な原因としては、

・加齢
・ナイロンタオルによる摩擦
・ホルモンバランスの乱れ

などがあります。

なので、新陳代謝を促すように、お水をしっかり飲んで、栄養のある食事をとって、しっかり寝ることが、シミの対策にも効果があるということなんですね。

スポンサードリンク

洗顔や体を洗うときに、汚れがしっかり取れそうだからとナイロンタオルなどをつかってゴシゴシ洗うと、肌の表面が傷ついて、肌の新陳代謝が乱れるのと、紫外線の影響をより受けやすくなってしまいます。

体や顔を洗うときはしっかり泡立てて、指でゴシゴシこすらないように優しく洗うと、お肌もストレスを受けないうえに、しみ対策にもなりますよ!

紫外線吸収剤がシミの原因になるって本当!?

最近、日焼け止めの裏などに、「紫外線吸収剤不使用」などの表示がされている商品もありますね。

これは、なでわざわざ「紫外線吸収剤不使用」と書かれているのでしょうか?実は「紫外線吸収剤不使用」なことが、ウリになるからなんです。

日焼けどめには、大きくわけて2種類あります。

1つは紫外線を吸収する成分が入っているもの。もう一つは紫外線を散乱させる成分が入っているもの。

どちらも日焼けをしないようにする働くものなのですが、紫外線からどうやって肌を守るかの方法が違うんですね。

1つは紫外線を吸収して、肌には紫外線が行かないようにする。もう1つは、紫外線を弾き飛ばして、肌に行かないようにするわけです。

このどちらの成分も紫外線から肌を守るには活躍してくれるのですが、実はどちらも肌に悪い影響を与えてしまうのです。

そのなかでも特に紫外線を吸収するタイプの方が、よりダメージが大きいと言われています。

なので、「紫外線吸収剤不使用」の商品の方がいいよね。「この商品にはその成分は入ってませんよ」わざわざ表示されるわけです。

紫外線吸収剤は紫外線を吸収すると、有害な成分に変化して、肌にダメージをおこし、メラニンが増えるようになってしまい、お肌のシミが出来る原因にもなります。

短い時間の外出の場合なら、日焼け止めは最小限にして、日傘や帽子を使ってお肌への負担を出来る限り少なくしたいですね。

でも、登山や海に行くときは、紫外線の影響の方が大きくなるので、しっかり日焼けどめを活用してくださいね!

まとめ

しみが出来る原因は主に、紫外線と肌のターンオーバーの乱れです。

紫外線から肌を守ることと、肌の新陳代謝をしっかり促せるような生活を心がけたいですね。

紫外線から肌を守る際に、日焼け止めを使う場合は、日焼け止めの種類によっては、逆にシミができることもあるので最小限にして、日焼け止め以外の帽子や日傘で紫外線をカットしましょう!

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。