手足口病に母乳を飲んでいる新生児や乳児の赤ちゃんがかかったらおっぱいを吸うのが痛くて飲まなくなっちゃりしますよね。
そんなとき、
栄養とか水分は大丈夫かな?
このまま卒乳とか寂しい!復活するかな?
そもそも母乳の免疫で手足口病にはかからないんじゃないの!?
もしママに手足口病がうつったら母乳ってあげていいの?
と気になることがいっぱいありますよね。
ここではまだ母乳で授乳をしているママさんへ手足口病の気になる点をまとめていきます!
手足口病で母乳が飲めない時はどうしたらいい?
赤ちゃんが手足口病になってしまうと、口の中にも発疹ができてそれが潰れると口内炎のようになります。
それがとっても痛くて、おっぱいを吸うのを嫌がって母乳を飲んでくれないということも多いんですよね。
口内炎はだいたい3日〜6日くらいで楽になってくるので、それまでの間、おっぱいはお休みしてストローやマグなどで水分を摂ってもらうと飲める子もいます。
痛いのを我慢させて無理におっぱいをくわえさせると「おっぱいは痛いもの!」と思い込んでしまってそのまま断乳みたいな形になってしまいますしね。
「今はお口の中のブツブツが痛いからおっぱいお休みしようね〜。また痛くなくなったらおっぱいしようね〜」
と声かけをしながら母乳をスパウトやストローマグなどに入れてのんでもらといいですよ。
マグなどがまだ使えない赤ちゃんの場合は、哺乳瓶などのあまり力をかけなくても吸えるものに痛みのある時期だけ使ってあげたりしてもいいですね。
どれも頑張ってみたけどやっぱり無理なら小児科の病院に行って点滴をしてもらいに行きましょう。
手足口病で母乳が途絶えた後は復活できるの?
次に、母乳での授乳が手足口病のせいで止まってしまった場合、ママは寂しい思いもしますよね。
もうすこし母乳飲んで欲しいし、母乳で育てたい!という気持ちもあると思います。
月齢的に卒乳してもいい時期ならこれをきっかけにやめるのもアリだと思います。
でもやっぱりもう少し続けたいと思うママは、「口の中が痛いのはおっぱいのせいじゃないのよ。治ったらまたおっぱいでのもうね〜」と繰り返し説明をして、
おっぱいへの嫌悪感を持たないように導いてあげるといいですよ。
手足口病になって授乳が途絶えても、治ったら復活したというママも多いです。
もちろん赤ちゃんのおっぱい星人具合にもよります。
おっぱいが好きな子は痛くてもおっぱいの安心感の方が勝って口内炎があってもおっぱいをすう子もいます。
うまく痛みの時期を乗り切ってまたいつものように授乳ができるようにしたいですね。
大人が手足口病になっても母乳はあげていい?
最後に、ママが手足口病になってしまった場合はどうするかを見ていきましょう。
手足口長は子供に多い病気ですが大人にも感染します。
ママがうつってしまった場合でも母乳をあげて大丈夫です。
母乳自体に手足口病の原因となるウイルスは含まれていませんが手足口病は感染した人の唾液や便を触ることでうつります。
感染したママが赤ちゃんに母乳をあげる時はマスクなどで唾が赤ちゃんに飛ばないようにしたり、オムツ替えをしたあとは念入りに手洗いをして赤ちゃんにうつさないようにしましょう。
手足口病は原因となるウイルスが何種類もあるので1度なってもまた別の種類のウイルスで感染することもあります。
すでに赤ちゃんが感染していても、ママがかかっている手足口病のウイルスとは別の場合もあるので予防対策はしっかりしてあげたいですね。
まとめ
今回は母乳をあげている赤ちゃんが手足口病になった場合やそのママが感染した場合についてまとめました。
手足口病は夏風邪の1つでひどく重症化する可能性が高い病気ではありませんが水分が取れずに脱水になる可能性は高いのでしっかり水分を取れるように工夫をしてあげたいですね。
<関連記事>
手足口病のピークは何日目?症状の発疹と口内炎の痛みと感染の山場は?
手足口病の手足の発疹はいつからいつまで?経過とかゆみ対策を紹介!
手足口病は保育園を何日休まなきゃダメ?いつからOK?プールは?
手足口病のあと水遊びはいつからOK?保育園は?感染の期間と経路も
手足口病ってお風呂で感染する?いつからOK?兄弟がいたらどうする?
手足口病にいいアロマは?ラベンダーやティートリーが活躍!
手足口病のときの食事って3歳と1歳の子は何を食べる?食べないときは?