皆さん、手帳はお持ちでしょうか。人によると思いますが、私は手帳好きなので3冊併用しています。
今はたくさんの種類の手帳があるので迷ってしまいますが、よく探してみれば自分に合った手帳を見つけることができますよ。
今回は手帳の特徴と私が便利に感じる手帳術を紹介します。
目次
働くママの手帳のおすすめは?
年が変わる時期になると、文房具店や書店に多数の手帳が並びますよね。デザインもサイズもタイプも様々で私は目移りしてついつい、何冊も買ってしまいます。多種多様な手帳がありますが、働くママにおすすめの手帳は次のようなタイプです。
【タイプ1】家計簿とスケジュール帳が一冊になっているもの
職場や友人の前で手帳を広げることがないママ、スケジュールをスマホアプリで管理しているママ、仕事のスケジュールは職場のPCで管理しているママにおすすめの手帳です。
働いているから、ある程度は必要経費と考えてお金で解決してもいいや、と私は考えています。ですから当然、お金の管理も重要ですよね。
スケジュール帳の部分が少なくてもいいママなら、主婦向けの雑誌が出しているような家計簿でもじゅうぶんです。
家計簿の付け方がとてもわかりやすい上に、メモ欄、自由記載スペース、カレンダーページ、レシートなどを入れておくスペースなどもあってなかなか使いやすいですよ。
【タイプ2】ビジネス手帳
一番多く出回っている手帳です。カレンダーページがあり、左がスケジュールで右がメモ欄となっているタイプが便利です。
カレンダーページで一ヶ月の予定の概要が把握できますし、スケジュールページを半分に区切れば、仕事と家庭の予定を分けて管理できます。デザインも豊富ですし、値段も手頃なものが数多くあります。
これなら職場で広げても違和感ないですし、家計簿のようにお金の事情を見られる心配もありません。手帳の後ろに雑学や年齢早見表などもあって便利に使えます。
【タイプ3】卓上カレンダー
管理するスケジュールが少ないママや、手帳を広げて書くのが億劫に感じるママには、卓上カレンダーがおすすめです。最近は100円ショップでも1日分のスペースが広い卓上カレンダーが売られています。
シールを貼ったり、カラーペンで色分けしてスケジュールを書き込むなどすれば十分、手帳代わりになります。
働くママの手帳術を教えて!
働くママは一般的な男性ビジネスマンと大きな違いがあります。それは「自分と自分以外の人のスケジュールを同時に管理する」という点です。このため手帳以外のアイテムも重要になります。
・ふせん
・カラーペン
・蛍光ペン
・修正テープ
こうしたアイテムを使うことで次の重要なポイントを押さえることができます。
「色分けする」
「優先順位に合わせて目立たせる」
「流動的な予定も目に見えるようにする」
一冊の手帳で「子供」「夫」「自分のプライベート」「自分の仕事」「親」こうした複数のスケジュールを管理するので、どうしても混乱しがちです。また、重要な予定がたくさんの書き込みの中に埋没しても困ります。
最優先事項が赤、長女の予定はピンク、次女の予定はオレンジ、夫の予定は黒、自分の仕事は緑など、ルールを決めて書くようにし、優先順位が高いものは蛍光ペンを使って目立たせるようにしましょう。
限られた欄の中に書き込むので修正テープも欠かせませんし、流動的な予定については、ふせんが断然便利です。
働くママの場合は「複数の項目を同時に管理する」「いつでも予定を把握できるようにする」これらが必須の手帳術になります。
働くママの手帳はこれが使いやすい!
私は家計簿と複数の手帳を使っていますが、今年、注目したい便利な手帳を紹介しますね。
yPad
これは左のページにスケジュール(6時~24時のスケジュール)を書き、右側に予定などをメモするようになっています。この右側のメモページは約20の欄に区切られているので、自分で区切らず、複数の項目をきれいに分けて書き込めるようになっています。
しかも、見開きで2週間分の予定が書き込めるので「パッと開けばバーッとわかる」というキャッチコピーどおり、予定を把握しやすい作りになっています。
初心者でも使い方に困らないよう、初めのページに使い方や工夫の仕方が具体的に書かれているのも嬉しい点です。
自分で日付を書き込むタイプなのでいつからでも使い始められ、他の手帳のように「途中から使うと、未使用ページが残ってもったいない」ということもありません。
ほぼ日手帳
多くのメディアで取り上げられている有名な手帳ですね。1日分の書き込みスペースが広いので、仕事のことも、子供の予定も、成長記録も同時に付けられます。
Webサイトで具体的な使い方が紹介されていますし、サイズもカバーデザインも豊富で、一緒に使うと便利なグッズも数多くそろっています。
また、4月スタートの手帳もあり、年度で予定を管理するママには便利な手帳だと言えますね。
あな吉手帳
これは手帳というより、自分流の手作りノートと言えるかもしれません。使い方を紹介した書籍も発売されており、主婦・働くママ問わず、女性向けの手帳という作りになっています。
Webサイトに動画で使い方が説明されているので、購入前に特徴や具体的な使い方がわかるようになっているので安心ですね。
動画を見ると、日付を書いたノートにふせんを貼っていく。そのふせん(やらなければならない事項)の中も優先順位を付けて処理していく、という感じになっています。
頭の中に入れておかなければならない予定を「ふせん」という移動させられる道具を使って管理する、という感じでしょうか。
まとめ
自分が抱える管理事項の量や、手帳を書くのに割ける時間の有無などで、使う・使わないという点が変わってくると思います。
スマホも便利で多くのアプリがありますが、こちらはバックアップをとっておかなければ、スマホを落とした、壊れた、機種変した、というような時に不便を感じることがあります。
一冊手帳をお手元に準備し、簡単なことから書き留めて管理していくようにしてみてはどうでしょうか。
<関連記事>
・働くママの洗濯はどんなスケジュール? 洗濯機は洗濯乾燥機がいい?
・働くママの家事のコツ・工夫・時短の私のおすすめアイデア!
・働くママは子供が病気のときどうしてる?習い事と夏休みは?